
システム設定でUbuntuの新しいバージョンがありますが実行しますか?と聞いてくるので、
Yesとクリックすればおおよそ2時間ばかりでインストール完了です。

すっきりしたUbuntu 10.04のデスクトップ

新しいUbuntu 10.10のデスクトップ。
左側に主なソフトのアイコンが並んでいます。
ブラウザはFirefox、OpenOfficeはLibreに変わってWriter・Calc・impress、に外部ストレージのUbuntu Oneもデフォルトで。
Ubuntu Oneが当初の2GBが5GBになり、Windows PCとも共有できるようになったので、Windows 7搭載のメインPCに早速、Ubuntu Oneをインストールしてみました。

https://one.ubuntu.com/
メールアドレスとパスワード入力で同期が完了。

Ubuntu OneのアイコンがWindows PCのデスクトップに表示されました。
クリックすると、

せっかく新しくしたので、デスクトップイメージも一新することにしました。

日本語入力もMozc (モズク)を使っているのですが、今回手書き入力もできるようになりました。
これで益々新しいノートPCに買い換える必要がなくなり、嬉しいような寂しいような感じです。
コメント
コメントを投稿