やっと出た$199 Windows Laptop


HPから「$199 Laptop」の11.6型クラムシェルノート「HP stream 11」が出ました。
海外の記事には「HP's $199 Windows Laptop: Chromebook Killer?」「 Battle of the $199 laptops: Windows vs. Chromebooks」等、この低価格Windows Laptop をMicrosoftのアンチChrombooks戦略商品として受け止めているようです。

残念ながら国内ではアベノミックスの円安戦略で3万円(!?)となっていますが、こうした価格帯でWindows搭載機が出るのは少し前までは考えられなかったこと。
それだけ、MicrosoftはWindows離れとなることに危機感を抱いているのでしょう。

これまでMicrosoftは、開発途上国の子供たちにパソコンを与えようと、Linuxベースの安価なPCを展開してきたOne Laptop per Child運動を封じ込めるため、学校教育の場で大幅にディスカウントしてきました。
子供のころからWindowsに馴染ませておけば、大人になってWindowsを求めてくれるという戦略です。
これが、とうとう一般消費者にまで広げる事態となった訳ですね。
タブレットではすでに9型未満のスクリーンを持つデバイスを対象に「Windows 8.1 with Bing」を0円にしてOEM各社に開放しています。

Windowsマシンが非常に高価だったのは、OSの求めるスペックの高さとOSの設定価格にありましたが、スペックの方はWindows7以降、OSのダイエット化で非力なタブレットにも対応できるようになりました。
HP stream11のスペックはメモリー2GBにストレージが32GBと、Windowsタブレットにキーボードが付いたという程度の代物です。
不足のストレージはSDカードやクラウドを利用するという、Chromebookを真似たもの。

いずれにしてもWindowsで使ってたソフトが手放せないユーザーには朗報ですね。

コメント